【読書ノート】哲学者の本棚

「幸せの真理/幸せのハウツー」の精査をしまくった管理人の読書ノート。


自己目的化にご用心?!!

管理人は、人生啓蒙書のソムリエになるくらい、哲学書を読んでしまいました(笑)
ご自分にあった人生啓蒙書が知りたければ、この哲学者めにお聞きください。


哲学書/人生啓蒙書

私が一番初めに読んだ哲学書は、「愛の教科書(仮名)」でした。
しかし、それから哲学を感じられるのは ほんの一部の人間 だったようです。
なのでここでは、読み漁ったふつうの哲学書や人生啓蒙書をご紹介したいと思います。

哲学という学問に対しての管理人の説や考えはこちらをどうぞ。⇒【哲学という学問】(※準備中)

★哲学書/人生啓蒙書の続きを読む★(※準備中)

心理学系

心理学と哲学は似ています。心理学が行き過ぎると哲学になります。
哲学は「人間について考える学問」ですので、必然的にそうなるのでしょう。

私が始めによんだ心理学の本は、ゆうきゆう先生の本でした。

心理学において”癒し”というカテゴリーについて話すと、二手にわかれるような気がします。

  • 本人にはいらなくなったイラショラルビリーフ(要らなくなった思い込み)を捨てるための手法。
  • 本人が「今・ここ」を感じられるような考えや、場所を提供するための手法。

前者は、論理療法や認知行動療法。
後者は、非構成型エンカウンター。ゆうきゆう先生。心屋仁之助さん。

友人と「どっちの手法が優れているか?」を議論したことがあります。私は前者をプロにやってもらうのが良いと主張し、友人は「結局人は友人しか助けない。」と主張を繰り返し、堂々巡りをしておりました(笑)

★心理学系の続きを読む★(※準備中)

続きには「どっちの手法が優れているか?」の答えも書いてあるよ!


脳科学

私は私の哲学に対する科学的根拠を出したくて、脳科学を勉強しました。
脳科学を勉強すると「人間の真の知性とはなんなのか?」「頭が良いとは本当はどういうことなのか?」が分かったりします。
哲学の議論で喧嘩などをしたくなかったら、哲学書を放り投げて、ストレートに脳科学を勉強することをお勧めします。

★脳科学の続きを読む★(※準備中)

スピリチュアル

勉強の最後に行き着いたのは、スピリチュアルでした。
その時、スピリチュアルと脳科学がとても似ていることに気が付きました。
カードリーディングの解説書などには、時々脳科学に書いてあることと一緒のことが書いてあったりします。

★スピリチュアルの続きを読む★(※準備中)

脳科学と同じことが書いてあるのは、「エンジェルオラクルカード(日本語版説明書付)新装版 ([バラエティ])
」の「Focus(集中)」というカードです。他にも、クレアというサイキック能力について書いてありますが、クレアは脳科学でいうところの直観だと思います。説明の仕方がまったくイコールであります!


潜在意識活用法

「理屈なんかどーでもいい!こうして潜在意識を活用しやがれ!」というぶっとび本の数々です。
これは理論の証明よりも実行してナンボです。

心理学のところで、「本人にはいらなくなったイラショラルビリーフ(要らなくなった思い込み)を捨てるための手法」があると紹介しましたが、「自分がなぜそのような思い込みを持つようになったのか?」という理由を気にしないで手放すのが、これらの本に書いてある方法だと思います。祈りの脳科学的根拠がと受け入れられるなら(すなわち祈りという行為で脳の神経回路の自己書き換えが起こると思えるなら)、アドラーが薦めるとおり、原因探しを永遠にやってないで、とっとと祈って手放すのが良いのかもしれません。

★潜在意識活用法の続きを読む★(※準備中)

祈りの脳科学的根拠はこちら

そしてしつこく脳科学的根拠をあさる哲学者……


【番外編】プログラミング関係

哲学で私が最終的に行き着いた答えは、

【この世にある学問の大元はすべて一緒】である。
だから、抽象的思考回路を鍛えると人間はIQが高くなるだ。

でした。

この世で最も抽象的な思考は「数学」であるーガリレオ・ガリレイー

ゆえに抽象的思考回路を鍛えるには、数学を勉強するのが一番良い。

……ただ、私は数学が苦手だった。(⇒「数学という言語を覚えてこなかった。」笑)

数学が苦手だけど、抽象的思考、論理的思考を身に着けて、IQを高くしたいよ!という人におすすめなのはプログラミングです。
大人になってから“敢えて”勉強するなら、プログラミングの方をお勧めします。
なぜなら、プログラミングは数学よりも実(お金)も伴うからです。

さぁ(数学が苦手な人は)一緒にプログラミングを勉強しよう!

★プログラミング関係の続きを読む★(※準備中)

私のプログラミングの先生の一人は「プログラミングは国語力が問われるものであるから、日本語で思考できるなら、プログラミングは組める!!」と豪語しております。

先生は汎化能力で「国語における文章力(論理力)」と「プログラミングにおけるオブジェクト指向」が同一の能力を必要とされることを 見抜いているのだと思います。

やはり哲学とプログラミングは似ている……

ここでヒトコト。

結局『自分』が見つからないなら、一生懸命「哲学(ハウツー探し)スル」よりも、プログラミングを勉強する方が、人間には意義がある。

ー自己目的化が過ぎた哲学者ー

こんな本もあります(笑)


お勉強に飽きたなら……

外に行って人と会いましょう。⇒【大人のためのサークル・他】

それでもどうしても「自分じゃみれない自分(自分の本音)」を知りたいなら、プロに依頼しましょう。

全国のカウンセラー・セラピスト・ヒーラーを検索できます。

【都道府県別】 / 【施術別】/ 【目的別】
※【都道府県別】にて電話鑑定や遠隔対応なども検索できます。

どんなサービスもプロに依頼するということは「時間を買っている」と思ってください。
悩むよりまずぜひご依頼を!


Healing salon.link
2016.6.29